愛車を知る為にする事

前回、どろんこ祭りネタでしたが、どろんこになったあとは、
ウェアの洗濯はもちろん、楽しませてくれたバイクをキレイにしてあげないといけませんね。


バイクを洗うときに、淡々と水をかけてブラシでこすってというように終わらせてしまわずに、
ちょっとバイクを観察しながら、洗ってあげると、自分のバイクってこうなっているんだと
思うこともあるはず。
さらに、拭きあげをしてあげれば、各部パーツにも目がいくので、
見た目的に壊れていないかチェックできるし、そこにそういったパーツが着いているっていう事も
分かるはず。
あぁ面倒だなんて思わずに、
楽しませてくれたバイクを、かわいがって洗車してあげてください。
バイクを洗う時のポイント
・上から順に水をかけていく。
・見えている部分だけでなく、裏側も洗う。
・バイクの動く部分(サスペンションやピボット)には、必要以上に高圧で水をかけない。
・洗車用にブラシを用意しておくと便利
・カドワキコーティングのクォーツダインの処理をしておくとなおよし。
上から順番に水をかけていく途中でも、サドルの裏側などよ〜くみて汚れをおとしてください。
見た目にはそれほど汚れていなくても、見えない部分が汚れてるんです。
それから、動く部分には必要以上に高圧で水をかけない。
っというのは、動く部分というのは、それなりの隙間があるわけで、
ゴミやホコリや水が入りにくいようになってはいるが、完璧ではないのです。
これはバイクの各部のパーツの寿命にもかかわってくるので、注意しましょう。
そういった部分が汚れている場合は、ブラシをつかって落とすのが良いでしょう。
水洗いが終わったら、吹き上げて、チェーンやディレイラーなどに注油すれば、
ばっちり洗車終了です。
自分の愛車を知る為にも、走り終わったらじっくり洗車してみましょう。